仕事 健康

働かない時も必要

恐らく多くの人は会社員として働いていると思います。
そうしなければ収入が無くて生活が出来ないと思うので。

僕は今は会社を経営していますが、その前は会社員でした。
その時のこと、その後のことをふと思い出したのです。

僕は会社員を辞めて、すぐに事業を始めたというわけではありません。
辞めてから少しはゆっくりしたいなと思い、のんびりしている時期がありました。

仕事をしている時はメールや電話がくるたびに

「はぁ・・今度は何だ・・」

と強いストレスを毎日感じていました。

それが会社を辞めると、それがまったく無くなるんですから天国のようでしたね。
最初の二週間ぐらいは、ふと仕事のことを思い出して

「ビクッ!」

となっては

「あぁ、もう気にしなくていいんだ」

とホッとすることも多々ありました。
その時のホッとするのは本当に幸せを感じましたね。

確かに収入が無いという状態な上に
今後の事業も成功するかはわからない
という不安はありました。

ですが、当時はその自由な状態を満喫することを心がけました。
この時はとても幸せでしたね。

何にも追われる事なく自分のやりたいことを出来るというのが
こんなに素晴らしいことなんだと知りました。

結局、この時の自由になった心が今の経営においても
自分の支えになっている気がします。

今の僕は自分ですべてを判断しないといけません。

その状態というのは極論を言えば
仕事をしていない状態と何も変わっていないのです。

そこである種の覚悟が出来たのではないかなと感じています。

恐らく会社を辞めるつもりがない場合は
働かない期間というのを取るのは難しいと思います。

ただ退職を予定している方の場合は最後の有給休暇の消化
次の会社までちょっと間を空けてのんびりするなど
出来るのではないかなと思います。

一度、そういう機会を設けみるのも
自分を見つめ直すきっかけになっていいものですよ。

-仕事, 健康