お金

お金を払って学ぶのも悪くない

何かを始めたい

趣味でスポーツや音楽を始めたい
ちょっとお金を稼ぎたい

このようなことが代表的ですかね?

でも初めてだし、続けるかもわかんないし・・・
ということで出来るだけお金をかけずに始めようとする人がほとんどだと思います。

もちろん最初はそれが正しいです。
形から入ろうとして何万も使ったけど、すぐに飽きてしまって
無駄になることもありますからね。

ですがある程度経つと独力ではこれ以上は無理!という状況に陥ることになってきます。
これはどんなことでもそうなんです。
動画などでインターネットを駆使してどれだけ頑張っても、客観的な意見が無いから壁にぶち当たってしまうんですね。

そうなった場合にスポーツなどであればお金を払って元プロなどから直接レッスンを受けるのもいいんです。

「いやーでも今までお金かけてないし・・」

と思ってしまうでしょう。

ですがそのお金を払うことで一気に壁を突破して
もっと楽しくなる可能性もあるんですね。

お金をかけずにやりたいというのは当然のことです
ですがそれにあまりにも固執しすぎると
どんどんマンネリ化してつまらなくなって辞めてしまうかもしれません

せっかく続けてきたんですからもったいないですよね。
お金をかけることで初めて見える世界も出てくるわけです。

といってもお金をかけるわけですから慎重にならなくてはなりません。
今は詐欺も溢れていますからね。

特にビジネス関係だとほぼ詐欺と言っても過言ではないです

本当に有益なものかどうかをしっかりと調べて
無駄なお金を使わなくていいようにしなければなりません。

そうやって調べまくっていると自然と自分の中で目が肥えてきますので
めんどくさがらずに調べてしっかりと利用しましょう。

-お金