お金

毎月いくら使ってますか?

ご自身のお金が毎月

どのぐらい入って
どのぐらい出ていっている

かを把握してるでしょうか?

入ってくるお金よりも出ていくお金のほうが多ければ
当然ながら貯まることはありません。
むしろ減り続けて借金となります。

こう言えば「そんなこと誰でもわかってる」となりますよね。
ですが自分のお財布て照らし合わせてみると
意外と全貌を把握できていない人って多いんです。

いつも

お金が無い

なんて言っている人にはこういうタイプが多いです。

では具体的にお金の出入りはどうやって管理したらいいのか?
これは昔から言われている家計簿がまず筆頭に上がるでしょう。

ですが、そんなもの忙しくていちいちつけていられない
という人も多いかと思います。

その場合はまず毎月どれだけ使っているか
だけでも把握しましょう。

最も簡単な方法は

給料が振り込まれた直後の口座の残高から
次の給料が振り込まれる直前の残高を引きます

それがその月に使った金額です。

とっても簡単ですね。
まずこれでざっくりと自分が使った金額がわかります。

恐らくそれを知ったら、自然と次は内訳が知りたくなるはずです。
そうなると銀行の口座の明細から
何に引き落とされているのかを確認します。

そこまでいったら

「ここの出費が無駄だな・・」

とかいろいろと考え始めると思います。
そこまでいったらもう安心です。

何も考えずに使っていた頃とは違って
いろいろと考えながらお金を使うようになります。

結果的に無駄な出費を抑えられて
貯蓄や運用に回せるお金を増やすことが出来るんですね。

最近はキャッシュレス決済が出来るお店も非常に増えて
現金を使う人も減りつつありますね。

キャッシュレス決済はすべて記録に残るので
後で何に使ったかを確認しやすいというメリットもあります。
そういう意味でも積極的に利用していきたいですね。

-お金