生活

こんな人は結婚してから困る

恋愛中は障害があったほうが燃える
なんてこともあるのではないでしょうか。

なかなか連絡が返ってこない
会える日の都合がつかない
周りから反対された

こんなことを乗り越えた先に真の愛が!
と思う人だっているでしょう。

それは恋愛中だから許せることも多いんです。
恋に恋してる状態だから、大変な状況も気分がハイになって楽しめているんですね。

ですが、これが結婚となると話は別です。
先ほど挙げた例で説明しましょう。

なかなか連絡が返ってこない

付き合っている時やその前だと、返事がなかなか来ないとやきもきしますよね。
返事が返ってきたら嬉しくて舞い上がって、というジェットコースターのような気持ちの変化を楽しめたと思います。

これが結婚後だとなかなか連絡がつかないというのはただイライラします。
返事がこないと

 予定が決められない
 買っていいのかわからない

例えばこんなように、細かいストレスが溜まるんですね。

会える日の都合がつかない

都合がつかないというのは休みが合わないということになります。

付き合っている時は長い期間が空いてようやく会えた、というのは感動もあるでしょう。

結婚後となると一緒に住んではいるけれど、一緒にどこかに出かけようとしても予定が合わずにストレスになります。
あそこに行きたい、ここに行きたい と言う欲求は高まるばかり
でも現実はどこにも行けない。
これじゃあ、ストレスは溜まる一方ですよね。

周りから反対された

「あの人はやめときなよ。いい噂を聞かないよ。」

なんてことで周りから止められたとしても付き合っている時は

「こんな障害を乗り越えてる私たちって素敵」

というお花畑な考えをしてしまいがちです。

いざ結婚すると

周りの人の言っていた通りだった・・・
暴力を振るわれたり暴言を吐かれたりするように・・・

こうなってしまうことも考えられます。
そうなっても周りの反対を押し切っているから助けを求めることも出来ず、どうしたらいいのかわからない。
ということになってしまいます。

こう考えると、

恋愛中に燃え上がるポイントが結婚するとストレスが溜まるポイントになるんですね。

恋愛中はその燃え上がった心が、結婚してもずっと続くと思ってるんです。
ですが、普通はその状態は続きません。

ただストレスが溜まっていけばどうなります?
爆発して大喧嘩、果ては離婚となってしまいます。

そう考えると盛り上がるような恋なんて求めずに、お互いが穏やかでいられる人が最も相性がいいんです。
日々に極端な変化は無いけれど一緒にいると落ち着いて幸せな気持ちになれる。
結婚するならそういう人をオススメしますよ。

-生活