健康 生活

大人になっても公園は楽しい!

新型コロナウィルスが流行ってからもう2年が過ぎますね。

流行し始めた時は緊急事態宣言で家でじっとしていることも多かったですが
しばらくするとそれも嫌になってきて
出かけたいけどお店も空いてないし・・・

ということで公園で過ごす人が多かったように思います。

子供の頃ってよく公園で遊びますが大人になってくると
なかなかそういう機会って減ってきますよね。

でも実は公園で過ごすのってすごくいいんですよね。
その利点はこちら

お金がかからない

これは大きいですね。

遊園地に行ったりショッピングモールに行くと
どうしてもお金がかかってしまいますよね。

いろいろ買い物をしたり、食事もどこかのお店に入れば
結構な金額になってしまいます。

その点、公園は無料で利用できますからね。
お昼でも食べようとなっても近くのコンビニで安くすませることも出来ます。
こういうのは嬉しいですね。

太陽を浴びる

公園は基本的に屋外ですから太陽の光が当たる場所であることも多いですね。

太陽の光を浴びるとビタミンDが生成されます。

これには免疫力をアップさせる効果があります。
また幸せホルモンと言われるセロトニンの分泌にも効果があり
いいことづくめなんですね。

あまり浴びすぎると日焼けなどの心配もあるので
日傘などを持って適度に浴びるのがいいですね。

最近はテントを持ってきて日陰を作りつつ
長時間のんびりとしている人も増えてきました。

自然に触れる

公園には木が多く植わっていたり芝生の広場があったりと自然が意外と多いです。
こういうものの近くにいるだけで心が安らぎますよね。

都会に住んでいるなら、なおさら効果も期待できます。
芝生でゴロンと寝転んでいるだけでも心も体もリフレッシュできますね。

運動ができる

芝生や運動場があってボールを使ってもよい公園であれば
キャッチボールなどして運動することも出来ますね。

中には大人も子供も遊べるような遊具があったりもします。
こういうのも楽しいですね。
大人になっても童心に返って思いっきり遊ぶのもいいストレス解消になります。

その際には準備運動はしっかりしましょうね。

このように公園って大人にとってもすごくいい場所なんですね。

僕の家の近くには芝生の広場がある公園があるのですが
以前は子連れの人はちょこちょこいるだけで
たまにイベントがあると若い人も来るという感じでした。

この新型コロナウィルスが流行ったことで
学生さんのような若い人も普通に利用するようになって
とても活気が出てきたように感じます。

お金を使わずに楽しめるというのは若い人にとっては大きいでしょうからね。
こういうことに気付けたのは、よかったかもしれませんね。

-健康, 生活