メンタル 人間関係

嫌味な相手には徹底抗戦!

仕事や私生活で嫌味なことを言ってくる人って一定数いますよね。
そんな人に会ったらどうしますか?

よく世間では言われていることあります

相手と同じ土俵に立たない
相手をかわいそうな人だと思う
自分自身が幸福になる

このようなメンタルをもつことが大事だと。

嫌味を言ってくる人間はそもそも心が貧しくて不幸な人間であり
自分よりも格下なので、まともに相手するだけ無駄。
それよりも自分が幸せになったのを見せつけるのが最高の復讐です

と言っているのです。

一見すると最もらしく平和的で綺麗な言葉が並んでいますね。
ですが僕はこの考えには反対です。
ただの「綺麗ごと」だと思っています。

この考えだと、嫌味を言われ続けるサンドバッグになっていろ
というようにしか思えません。

気にしなければいい、受け流せばいい
と言うが嫌味を言われ続けているという事実が変わるわけではないんです。

気にしないと言っても必ず耳には入ってきます。
それを完全にスルーすることなんてできません。
さすがに言われ続ければ少しでもストレスがたまります。

そうなると自分の心には何とも言えないモヤモヤしたものが残ります。
そんなものがあっては、幸せになれるはずがないんです。

なのであえて言います。

嫌味を言うやつには徹底抗戦してください!

泥沼の争いになってもいい。
言われっぱなしでこちらが一方的に、損をかぶる必要なんて無いんです。

嫌味を言われたら相手が上司だろうが客だろうが言い返したらいいんです。
徹底的に言い返して、言い負かしてやるぐらいの気持ちを持ちましょう。

それによって職を失ったっていいじゃないですか。

理不尽に耐えることで自分の心が壊れてしまったら取り返しがつかないんです。

そんなところは辞めてしまったらいいんです。

そうやって理不尽に立ち向かったという事実は、あなたにこれ以上ないぐらいの自信を与えてくれます。

その自信があれば、今の時代働き口はいくらでもあります。
以前よりもはるかにいい状況に自分をもっていけるはずです。

綺麗ごとを実践するのもいいでしょう。
ですが、それが自分に合っているという人は少ないと思います。

負の連鎖になると言われようが、徹底的に戦う方が多くの人は幸せになれます。
自分の幸せというのは時には戦って勝ち取らなければいけないんです!

-メンタル, 人間関係