人間関係

この人は信頼できる

生きているといろんな人と出会うと思います。
そんな多くの人と出会う中で

「あぁ、この人は信頼できるなぁ」

と思うポイントって皆さんはどうでしょうか?

僕が「この人は信頼できるな」って思うポイントは3つです。

変わり者

まず1つ目がこちら
えっ!と思うかもしれませんが「変わり者」と言われる人です。

ちょっと空気の読めないところがあったり
独特な雰囲気としゃべり方や内容であったり

そういう感じで、周りからは微妙に距離がおかれがちな人ですね。

こういう人はあまり人が寄ってきてくれないせいか
一度心を開いた相手にはとことん親身になってくれます。

そしてその性格ゆえなのか裏表が無いんですね。

多少のクセはあれども、そういう人との付き合いは
こちらとても心が安らぎますね。

不器用な人

愛想笑いもちょっと苦手で一見すると不愛想と取られかねない
そんな雰囲気の人です。

口数も多くないので、ちょっと本心が見えづらい
ということから仕事上だけの付き合いになりがちです。

こういう人と腹を割って話をすると意外な一面が見えて
ぐっと心の距離が近くなって親しみやすくなります。

こういう愚直な感じの人は根が非常に真面目というのも相まって
とても信頼のおける人と僕は思います。

心の優しい人

一見すると優しい人というのはいっぱいいます。
ですが上辺だけ、外面だけ優しいという人も多いんですね。

その中で本当に心から優しい人というのは信頼できます。

直接1対1で話しているときでは、なかなか見えてこないんですが

例えば、話している最中に店員さんが来た時の態度であったり
知らない人からものを尋ねられたときの対応の仕方


といった感じの突発的な状況だと本性が出やすいですね。
こういうところで誰に対しても優しく対応できる人というのは
素晴らしいと思います。

僕が思う信頼できる人というのはこんな感じです。
基本的には裏表が無い人というのは信頼できますね。

相手によって態度を変えたりする人は
他ではこと人は僕のことを何て言っているんだろう?
と思えてしまって安易に信用は出来ないんですね。

まぁ最終的には自分の経験からくる「勘」に頼ることも多いですが
その勘を分析してみるとこの3点に当てはまる人が多いです。

-人間関係